もう10年以上、薄毛を改善するべく、様々な方法を試してきました。
- 育毛剤(ネットで売ってるもの、薬局で売ってるもの)
- サプリメント
- 飲み薬(プロペシア)
- シャンプー
今まで購入してたのは、薬局かネットショップばかりです。
どれも日本製のばかり。
育毛剤(リアップ等)、サプリメント、シャンプーでは全く効果を感じませんでした。
プロペシアも2年ほど飲んでいたのですが、効果を実感できませんでした。
もうどうしていいのか分からないくらい試しました。
そしてたどり着いた方法が、「個人輸入代行サイトで海外のを使う」ということ。
知り合いの男性(50歳くらい)の方に教えてもらったんです。
その方法に、自分なりの方法をあわせてみて、まずは1年続けてみようかなと。
このブログで効果を検証していきます。
日本で売ってるのは、「医薬品の育毛剤とか発毛剤」ではなく、「医薬部外品の発毛促進剤」とかですよね。
そんなので、薄毛が明らかに改善されるなんてことはないと思ってます。個人差はあるんでしょうけど。
日本の医薬品の育毛剤といえばリアップくらいしか効果を期待できない気がしますがどうなんでしょう。ミノキシジルの含有量だけ比較しても、やはりフォリックスは断然含有量が多いので効果も期待できますよね。
ちなみに、個人輸入代行サイトも数多くありますが、私が利用したのは「オオサカ堂」です。(フィナロイドもフォリックスもオオサカ堂で正規品を購入しました)
目次
薄毛改善アイテムは日本のではなく海外のを使う理由
ずばり日本で売ってるのは「高いから」です。
何かと日本製のものは高いですよね。
育毛剤にしてもサプリメントにしても。
もちろん、メリットはありますし、ものによっては、私も日本製を買いますが、薄毛関連のように、使い続ける、飲み続けるものに関しては、海外製のほうが良いと思ったんです。
例えば、内容は同じようなものだけど、日本では高くて海外のは安いとうことは珍しくありません。
これはどっちが絶対に良いということではなく、価値観とか、考え方次第だと思います。
サプリメントでいうと、日本のと海外のだったら、何倍も値段に差がでますよ。
実際に試した育毛剤や飲み薬やサプリやシャンプーをレポします
この手の育毛レポみたいなのって、本当に使ってるのか怪しいブログもあります。
勝手にランキングを作るのはいいですが、使ってもいないものをさも使いましたみたいなレポをするのは、読者を騙してるわけですから、それはいかがなものかと思います。
海外のは怖くて買えない、買おうか迷ってる人の参考になればと思います。
あくまで個人の体験談であり、同じものを同じ期間使っても、人によって効果は様々です。
私には効果があった(薄毛が改善された)としても、他の人では全然効果が出ないかもしれません。
逆もあるでしょう。
どのくらいの期間使って効果が出るかも個人差があります。
最低でも6ヶ月は続けてみないと判断できないと思っていますが、多くの人、私も含めてですが、それを待たずに諦めてしまうことも多いのではないでしょうか。
とにかく続けます。
使うものは変わっていくでしょうけど、1つずつ合うか合わないか、効果があるかないか、比較と検証を繰り返して、何とか自分の今の髪の毛を維持、願わくば、減ってきてる髪の毛を増やしたいと思っています。
何を使うかではなく全部使って薄毛を改善
タイトルにもしましたが、育毛剤とサプリメントとシャンプーと飲み薬などで、どれが一番薄毛に効果があるかを比較することに意味はないと思います。
全部使うのがベストだと思うようになってきたんです。
最初の頃は、育毛剤だけでしたし、育毛剤とシャンプーのこともあったし、それにシャンプーを加えたり。
別の時はプロペシアだけだったり、本当に組み合わせはいろいろ試しました。(その後フィンペシアもフィナロイドも使いましたね。)
でもね、今となっては、全部同時に使うのが理想だと思ってます。
さて、薄くなった髪の毛が、再び20代の頃の髪の毛に戻るのか。やってみます。
とりあえず、薄毛がどれほど改善されるかはレポしていきます。
シャンプー、サプリメント、育毛剤、髪の毛が生える薬など、いろんなものを組み合わせていくと思いますし、途中で変更もあるでしょうけど、可能な限り、細かく書いていきます。
薄毛改善のための組み合わせはひたすら試行錯誤
私の使う薄毛対策アイテムは基本4つです。
この4つをどう組み合わせるかを試行錯誤していくんです。
ただ、どこのタイミングで判断するかが非常に難しいんです。
例えば、ミノキシジルの育毛剤などは、効果があらわれるまでに4ヶ月はかかるそうです。個人差があるでしょうけど、かなり長い間様子をみないといけません。
それまでの間は、効果ははっきり分からないけど、地道に続けるという日々が続くんです。
今までの私だったら、1ヶ月くらい使ってみて、効果がなかったら違うのを繰り返してたんですが、そんなにすぐに結果は出ないということを知って、できるだけ4ヶ月は使うようにしています。
リアップは私には高いので、カークランドかポラリス(廃盤となって今はフォリックス)でこのまま続けるのか、違うのにするのか。まだもう少し様子を見て決めようと思います。副作用的な症状は一切でてませんので、ミノキシジルは私には大丈夫そうです。
フィナロイドとミノキシジルタブレット(ミノタブ)で効果アップ?
満足できない!本当にハゲに効果が出てるのか?
いつもの3点。
ニナゾールシャンプー、また買うかもしれません。
- 育毛剤 カークランド
- 飲み薬 フィンペシア
- 育毛サプリメント リジン+亜鉛のサプリメント
以上の3点は、私の中では、必須育毛アイテムです。
これは続けていこうと思いますが、昨年からはじめて、実際頭皮の状況はどうか?
満足できないですね。見るからに髪の毛が増えたな!って思えないから。
たぶんですが、もしこの3点を使ってなかったら、今頃もっとハゲが進行してたと思います。
ですので、効果は出てるんだと思います。
でもね、期待値が高すぎるのか、全然満足できてないんですよね。
かといって、他に良さそうな育毛剤や育毛サプリメントも見当たらないですし、毛生え薬なんてないですし。
前回の更新「薄毛改善してる?」もよければ読んでみて下さいね。
ハゲに効く育毛剤やサプリメントは今のがベスト
私の中では、やっぱり今使ってるのが、調べても調べても一番だと思っています。
これでハゲが進むなら諦めるしかないかなと。
後は他の要因を考えてみることにします。
女性向けなら、フォリックス・ルグゼバイブというサプリメントも人気ですね。
ハゲる要因を再度おさらいしてみましょう
20代でも30代でも40代でも、ハゲる可能性は誰にでもあると思います。
ハゲる要因はたくさんあるので、もしそれを少しでも回避できるなら言うことないのですが。
まずは、遺伝的なこと。
よく言われますよね。父親がハゲてたら、自分もハゲるとか。どの程度遺伝するかも分からないですし、すごく遺伝することもあるのかもしれませんし。
どっちにしてもどうすることもできない要因なので気にしないでおきましょう。
それより環境的な要因のほうが大事かも。
例えば、喫煙や睡眠不足や飲酒や栄養に偏りのある食生活など。あとはストレスですね。
特にストレスなんて、思いっきり髪の毛に影響でそうですし。
男性だったらパーマをあてることはあんまりあいかもしれませんが、カラーリングもダメージは大でしょうから、するにしても、髪の毛に悪いことは認識しておいたほうが良さそうですね。
ということで、もう一度まとめるとこういう時は要注意な点。
男性ホルモンなどはどうにもならない部分が大きいでしょうから、まずは生活習慣で育毛に良い習慣を身に着けましょう。
ストレス発散方法を考えるとか、睡眠や食事にも気をつけるとかね。
抜け毛は毎日ありますから、それをストレスに感じすぎないようにしないとね。
個人差はありますが、1日に50~100本くらいは抜けるそうです。
毎日外で活動しているとほとんどの時間を家で過ごす人とでは、抜け毛に対しても、感じ方は違うかもしれません。
シャンプーの時か寝てる時に抜けることが多いでしょうね。季節によっても抜け毛の多さは違うでしょうから。いずれにしても気にしすぎないことが大事かなと。
食事に関しては、いくら髪の毛の良い栄養素を知ったところで、それを全部食事から補うのには限界もあるでしょうし、私は育毛サプリメントや栄養補助サプリメントに頼ることにしています。今ならリジンと亜鉛が髪の毛には大事だなと感じています。即効性があるものではありませんが、長期的に見ていきたいと思います。ちなみに、ノコギリヤシなんかは、育毛効果のための栄養素ではなく、ちょっとホルモン関係のようなので、注意は必要だと思いますよ。
ミノキシジルタブレットは併用か単品か
ミノキシジルタブレットについても少し触れておきます。
フィナロイドやフィンペシアに入っているフィナステリドは医薬品として日本でもプロペシアとして取り扱いがありますが、それは承認されているからのようです。その点、ミノキシジルタブレットについては未承認ということもあり、危険性を指摘する専門家がいる一方で、飲み方を工夫して、効果を出しているひともいます。
工夫というのは、量を少なくするといった飲み方です。オオサカ堂で売ってるミノキシジルタブレットでは2.5mgが一番少なく、その他は5mgと10mgになります。
例えば、ピルカッターで2.5mgのを半分に分割して、もう少しミノキシジルを飲む量を減らすといった方法ですね。体毛が濃くなるとか、副作用の口コミも少なくありませんので、飲む方法については自分なりに考えるのもいいでしょう。
やめたらとかやめどきとか、気になることはあるかもしれませんが、むくみや耳鳴りとか眼圧とか、何らかの異常が見られたらすぐに中止するにこしたことはありません。