フィナロイドを飲み始めてもう何年になるかな。
その前はフィンペシアだし、その前はプロペシア。
もしその手のフィナステリド錠を飲んでなかったら、もしかしたら、もっとハゲてたと思う。
いや、間違いなくもっと薄くなってたでしょうね。それは間違いないでしょう。
少し今後のことも含めて考えてみようと思います。
フィナロイドをやめると抜け毛が増えてハゲが進む?
今もしフィナロイドを飲むのをやめたら、間違いなく、急速にハゲは進むでしょうね。
男性ホルモンによる薄毛を防いでくれている状況ですから、飲まなくなったら、元々の薄さよりもっと進行するでしょう。
では、このまま飲み続けるのかというと、それも微妙です。
なぜ男性が薄毛をどうにしか改善したいと思うかというと、やっぱり見た目で若々しく見られたりとか、より良く思われたいという思いがあるからでしょう。
それはやっぱり20代とか30代の時のほうが、その気持ちは強かったです。
だんだんですが、この年齢になってきたら、もう別にハゲててもいいかなと思うようにもなってきました。
たぶん、どこかのタイミングで、もう飲むのをやめることになるでしょうね。そして一気に髪の毛が少なくなるんでしょうね。
フィナロイドをやめるかもしれない理由
フィナロイドをやめるかもしれない理由は2つあって、一つ金銭的なことで、もう一つは体の健康のためでもありなんです。
金銭的なことは、フィナロイドはオオサカ堂がたぶん最安値だと思いますが、それでも月に数百円はかかります。安いといえば安いですが、自分に使うお金ですからね。髪の毛のことを気にしないなら必要な費用ですし。
次は体の健康のことです。
フィナロイドは医薬品ですし当然体によいものではありません。特にフィナステリドには副作用といえば性機能や肝機能への影響はあります。
若い時はよくても、年齢を重ねてきて、もしかしたら、気付かないうちに肝臓への影響も大きくなっている可能性もありますよね。
ですので、早めにフィナロイドを飲むのをやめるというのも考えないといけない日がくるかもしれません。
フィナロイドよりミノキシジルタブレットのほうが危険
フィナロイドは日本で承認されているフィナステリドの内服薬です。
ではミノキシジルタブレットはというと、承認されていません。完全に自己責任です。
もちろん、飲む量にもよりますが、そこは自分でコントロールしないといけません。
前にかいたんですが、フィナロイドを飲み続けるかやめるか?効果出るまで続ける?ということでしたが、その場合は、効果が出る前のことです。
これは耐性なのか分かりませんが、最初は効果を感じれましたが、今は劇的に増えてるという感じはもうしなくなりました。きっと効果はあるんでしょうけど、一番体感できたのは、飲み始めてから3ケ月から1年くらいだったかと覚えています。
ただ、それはフィナステリドのことですよ。フィナロイドはプロペシア、フィンペシアと飲んだ後のことなので、ちょっと事情が異なります。
さらに、フォリックスFR16との併用もそうですし、ミノキシジルタブレットとの併用のこともありますので、一概に、どの効果が一番だったということも言えない事情があります。
そりゃ、フィナロイドとミノキシジルタブレット(ミノタブ)での併用のほうが効果は出るでしょうけど、問題は副作用ですよね。オオサカ堂でのレビューでもそうですが、効果があったという嬉しい声もありますし、副作用が辛かったという声があるのも確かなようですからね。
ミノキシジル内服薬もいくつかりますが、やはりフィナロイドを信頼しているので、ミノタブであれば、ミノキシジルタブレット通販Lloyd社製正規品を購入【2.5mg・5mg・10mg】ということになるかな。
安全性というのは、専門家でもないのでよく分かりませんが、何かあった時にすぐに中止する決断力も必要ですね。
ミノタブには、ボトルタイプやシートタイプがありますので、オオサカ堂でよくチェックしてから購入したほうがいいですよ。ミノキシジルタブレット「ボトルタイプ」とノキシジル「シートタイプ」何が違う?かはちゃんとチェックが必要です。
知らない間に、自分がよく分からないものを飲んでいたなんてことがないようにしたいところです。
偽物の話しはもう十分したからここではしませんが、あの頃から今でも、特に偽物が登場したとかそういう話は聞かないですね。
最後になりましたが、ここ数日の日記も書いておきます。
今日の時点で発表があったのが広島のフラワーフェスティバルの中止です。2020年のゴールデンウィークの楽しみにしてた人も多いですね。
だって1年に1度の大きなイベントですし、屋外ですからコロナの影響も少ないと思ったのですが、やっぱり今は自粛したほうが良さそうみたいですね。楽しみだったんで残念ですが、仕方ないですね。
他にも大きなイベントが中止になっていますが、そうなると博多どんたくはどうなるんでしょうね。ゴールデンウィーク頃にはすこしは状況は落ち着いてきていると願いたいところですが、それでも、中止にするなら、かなり早い段階で決断しないといけないでしょうから、難しいところですね。
今日は以上です、また日記含めて、今後とも継続していきます。