フィナロイドはどこで製造されているのか?
それは箱に入ってる説明書にも会社名は当然書かれています。
ロイド・ラボラトリーズというメーカーですね。会社はフィリピンのようです。
自分はフィナロイドを飲むまではこの会社のことは知りませんでした。
というか、海外の医薬品メーカーとか知る機会はまずないんですけどね。
ロイド社の商品でいうと、ミノキシジルタブレットだったりオルリファストもそうみたいです。
ロイド社のフィナロイドは信頼できるのでしょうか?
フィナロイドもミノキシジルもロイド社はいいと思う
海外のメーカーの良し悪しなんて正直分かりません。
信頼できるのかどうかは個人で検証するのは難しいかもしれません。
ですので、あとはどこで購入するかですよね。自分の場合はオオサカ堂で購入していますが、正規品保証ですし成分鑑定もしているということで、大丈夫だろうと判断したわけです。
それでも不安があるといった場合は、やめておけばいいだけです。
これは誰にも分からないこともありますからね。
フィナロイドに偽物があるのか?
海外製の医薬品には偽物疑惑がつき物ですが、フィナロイドではどうでしょうか。
こちらでも書いていますが、結局どこにもフィナロイドの偽物は見つかりませんでしたので、どこで購入するかが重要になるとういことでしょうね。
今の段階ではオオサカ堂もそうですし、他の個人輸入代行サイトでも偽物らしきものは見たことがありません。
どこが最安値かは状況によって変わるかもしれませんが、いつも同じところで買うようにしたほうがあとあと便利かなと思っています。自分の場合は、オオサカ堂ですね。
本日のまとめ(フィナロイドや製造元のこと)
フィナロイドはフィリピンのロイド・ラボラトリーズ社が製造しているということでしたね。
フィンペシアやプロペシアはまた違うメーカーみたいです。
本当は、もっとこまかく、どこで製造してるのかとか知っていけば安心なのかもしれません。
ということで、今日はここまでにします。
レストランや飲食店に行くのも大変な状況です。気分転換もなかなか出来ない状況ではありますが、どうにか乗り切りたいと思います。
今日は魔女の宅急便があるようですが、まだ見たことがないので、時間をとってみたいと思います。
どうしても悪いほうに考えてしまいがちですが、その時間だけでもその瞬間に意識を集中したいと思います。
最後のなりますが、フィナロイドは医薬品なので、風邪薬を飲んでる時は控えてます。
肝機能にも不安がありますので、定期的に健康診断は受けたいと思います。間隔があいてしまうこともありますが、気をつけます。
そこまでして飲まないといけないわけではありませんが、フィナステリドの効果に期待したいと思います。あるいは前から書いてるデュタステリドですね。そしてミノキシジルタブレットもそうですが、価格のことも考慮しながら続けていく次第であります。